SSブログ

日本に集団的自衛権を認めることは大きな間違いだ [エッセイ]

 安部政権が憲法9条の解釈を変更して、集団的自衛権を現行憲法のままで行使できる道を模索している。安部首相は「世界的平和を願うからこそ、日本が集団的自衛権を行使できるようにしたい」とのことであるが、これはまさにパラドックスと言わざるを得ないだろう。

 結局、安倍首相はアメリカと軍事行動を共にしたいだけなのだ。
 しかし、日本が専守防衛の域を超える軍事力を行使できるようになることで中国は危機感をいだくだろう。
 中国と日本がもし戦争になったなら、日本本土が戦場になることも十分想定できる。

 私は戦後生まれなので、日本の主要都市がアメリカ軍によって空襲にあい、建物が沢山全焼したり、罪もない一般国民が焼夷弾で焼け死んだ悲惨さの実体験はない。
 しかし、NHKの朝ドラ「ごちそうさん」等をみるにつけ、戦場となることの悲惨さ、そして「戦争反対」を叫ぶ人たちは「非国民」となじられ、国に対する不満を口にすることすら出来ず、また日本が不利な状況にあるにも関わらずその情報は秘匿されて、日本が必ず戦争に勝つと信じ込まされるような不自由を強いられることが、次に日本が戦争状態になれば十分予測できる。
 また戦う者が自衛官で足りなければ、徴兵制が復活ということも想像できる。

 戦争には「正義」というものが存在しない。もし戦争で正義があるならそれは戦争に勝った国が「正義」と見なされるのだ。
 「勝てば官軍、負ければ北軍」。日本も第二次大戦では、罪もない一般人が沢山殺され、広島や長崎に原爆を落とされたにも関わらず、アメリカはその責任を全く追及されていない。

 力対力で、血を流し合う・・・「ひとりの命は地球全体より重い」などと言っておきながら、戦争で敵の兵士を虐殺すればするほど英雄視されることの大きな矛盾。

 戦争が美化される世の中であっては決してならない。いかに中国や韓国が日本を批判しようが日本が軍事力にものを言わせるような時代が再び来ることは、避けねばならない。
 政治家の偉い人たちは、自分たちが戦地に前戦に立ってみずから戦うことはないから、平気で戦争をしやすい環境を整えようとするのだ。

 安部政権は軍事機密をできる限り、秘密にしようともくろんでいる。それだけでなく、憲法を改悪して国民が言いたいことを言える自由も制限しようとしている。
 アベノミクスで少し日本経済が復興の兆しをみせているからと言って、その飴の政策の背後に隠れる恐ろしい野望を看過してはならないと思う。

 戦争で勝っても負けても、戦死した多くの人たちの命は返って来ないのだ。
 戦争を賛美するような時代に戻っては絶対にならない。
 靖国神社に祀られている多くの人たちはみずからの家族を守るために「お国のため」と賞賛されつつ、散っていた人々だ。喜んで戦争に行った人なんてほとんどいないと思う。
 日本を守るためにしかたなく犠牲になった人々がほとんどなのだ。

 戦争の過ちは二度と繰り返してはいけない。戦争で日本だけでなく、相手国の人々の多くの命を失わせること自体、罪だという認識こそ今改めて認識すべきことのように思う。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。